「作品を通じて」
新型コロナウイルスの影響で施設でのご利用者の生活は大きく変わりました。
第三南陽園でも新型コロナウイルス感染が発生し大変な日々がありました。
新型コロナウイルス感染が終息した後、チームリハビリが各フロアのご利用者、職員を労って「折り紙展示」を行ってくれました。
その作品をみてご利用者、職員共にとても元気をもらいました。
職員間でフロアでも何かできる事はないかと考えフロアで作業活動を行う事にしました!
今度は4階フロアから元気のおすそ分けが出来たらと思います!
4階職員一同
作品名:スクラッチアート
ご利用者の皆さまに、黒いシートの上を木のペンで削っていただきました。
様々な色が綺麗に浮かび上がって来る事に「綺麗ねぇー!!こうやってやるといいよ」と声を掛け合いながらお互いに見せ合って楽しまれていました。
祝・敬老会
職員で敬老会の日のお祝いで鶴を折りました。
また、ご利用者の方にポエムを書いてもらいました。真剣に書かれており綺麗に書いてくださいました。
ご利用者の皆さま、敬老の日おめでとうございます。
作品名:祈り
今年もコロナ感染があり秋祭りは中止となりました。
1羽、1羽、色々な思いを込めて作成しました。
皆の祈りが叶いますように・・・!!
作品名:シールで富士山・花火
リハビリが作成した富士山をみて「富士山作りたいね。」の一言ではじまったシールで富士山。
前回、シールで花火を作成したこともあり、ご利用者の皆さまはとても作業が早くシール張りのプロでした!!
下書き以外は全部ご利用者同士で話し合いながらシールの大きさ、色の配置など行っていました。
ご利用者同士で誘い合いながら、職員が声をかけなくても自主的に作業に取り組まれていました!
とても嬉しい光景でした!!
作品名:「和」×「輪」
作業中の会話の中で「今度は和柄もいいね」との意見があり、どんな和柄が良いか意見を聞きながら下書きをして作成しました。
はじめは仕上がりが不安でしたが完成した時は「意外といいねー」と作業メンバーで拍手しました。
看護主任も飛び入り参加し、一番細かい作業を行ってくれました。
作品名:「實吉辻」
「リハビリの先生にお礼がしたい。」との話があり、いつもフロアの為に力を貸してくれるチームリハビリへ感謝の気持ちを込めて作成しました。
リハビリをイメージしピクトグラムの作品を作ってみました。
作品名:風船でダルマ(制作中)
現在、ご利用者の皆さまと一緒に風船でダルマを作成しています。
毎日、作業をする事を楽しみにしておりご利用者の方から「今日は作業ある?」と声を掛けて掛けて下さいます。
いい作品が出来ますように・・・!!