第三南陽園(お知らせ)
2023.08.31
第三南陽園

みんなに紹介!!4階の〇〇さんですよー。

※今回掲載しているホームページは、ご利用者様からの依頼で作成しました。
作業活動をしている時に「いつも私たちばかりホームページに載せてもらっているけどいつも色々やってくれる職員さんを載せて欲しいんだけど・・・ダメなの???みんなに知ってもらいたいわ。大ちゃん(ご利用者が職員の事をあだ名で呼んでいます)に作ってもらいましょうよ。」と希望があり、ご利用者初のホームページ掲載内容となっています。
4階フロアでは「個別ケア(関わり対応)「作業活動」「レクリエーションリハビリ(機能訓練指導員指導のもと実施しています)」「コーヒー喫茶」等を行っています。
※掲載分(内容)ですが、ご利用者様の希望でお話をされた事をそのまま掲載させていただいています。

「ここの職員は、みんな優しくて、良い人ばっかりよね。それで器用な人が多いのよ。いつも作品作りで活躍している清水ちゃん。あの人は絵が上手いし、やさしさが絵に出てるのよ。あと何と言っても大ちゃんね。あの人は何やっても上手。ホームページでしょ。喫茶でしょ。作品でしょ。なんと言っても大ちゃんのコーヒーは最高よ!!」
「うん。うん。その通り」
「家でも料理をするみたいよ。今度は天ぷらとか、せっかくコーヒー飲むならお菓子作りたいわね」
「いいね。食べたい」
                       👇

             コーヒー喫茶、レクリハの様子、作業活動の様子です。

続き(^^♪

「この間の、おにぎりみたいに、みんなで作ってここで(フロアの事です)作って食べたいわ。この間、先生がやってくれたのよ。(ご利用者が機能訓練指導員の事を先生を呼んでいます。)」
「ここに来て本当に良かったわ。仕事があって。(作業活動やレクリエーションの事を仕事と言っています)」
「そうそう!!」
「こんな感じでも掲載してもらえるかしら!?」
「そういえばホームページの名前はどうするの?大ちゃん?いつも名前書いているよね?」
「・・・?」
「4階の清ちゃん?大ちゃんは?」
「名前はクイズで!!4階の〇〇さんですよー。はどう?」
ご利用者の皆さまは口に手を当てながら「4階の〇〇さんですよー。」と笑って仰っていました。
なんとも微笑ましい光景でした(^_-)-☆

♦登場職員紹介
・清ちゃん⇒何度もホームページで紹介させていただいます。清水サブリーダーです。
・大ちゃん⇒毎月ホームページを掲載している、作品作りやコーヒー喫茶を行っています。大ちゃん以外にも「編集長やマスター」のあだ名で呼ばれている、大渕ケアワーカーです。
・ 先生 ⇒機能訓練指導員

※4階ご利用者のホームページデビュー「4階の〇〇さんですよー。」でした(*^-^*)  

☆敬老会のポスターを各階にプレゼントしました!!☆

つい数日前、作業活動で率先して行っていただいているご利用者の方と一緒に各フロアへプレゼントを手渡しに行ってきました!!
エレベータに乗ると、ご利用者の方は「他の階に行った事がないから楽しみ!!」と話されていました。
職員の方へ手渡すと「これ折り紙を細かくちぎって糊で張り付けたのよ」など、嬉しそうな表情で説明をしておりました。
記念に一緒に写真撮影をしていただきました!!
フロアに戻られると、ご利用者の方は「作品渡してきたよ!!みんな喜んでくれた。」と嬉しそうに報告して下さいました。

長々となりましたが・・・毎日、ご利用者の皆さまと一緒に色々な事を行い、少しでも楽しみのある生活を送っていただこうと職員一同、ケアに取り組んでおります。
今後も、色々な作品を作ったり、ご利用者の皆さまが大好きなコーヒー喫茶など、定期的に行って行きたいと思います。