第三南陽園(お知らせ)
2025.02.05
第三南陽園

今年の節分は・・・4年ぶりの2月2日👹

☝フロア内に飾りました♪作業活動に参加しているご利用者の皆さまと作りました!!

2025年2月2日 ニュースでもやっていましたが、今年の節分は4年ぶりとの事です。
節分とは・・・毎年2月3日ごろにおこなわれる年中行事。「一年間健康に過ごせるように」という願いを込めて「悪いもの」を追い出す行事とされています。
節分に日には、地方によって異なりますが、恵方巻やいわしを飾ったり食べる・けんちん汁やお蕎麦を食べるようです。

毎年恒例のこの豆♬  ☝
今年も昨年と同様、感染症予防の為、各グループ毎に節分の会を行いました。

鬼は色々なご利用者のもとへ棍棒を持って参りました!!
ご利用者の皆さまは、鬼に向かって『鬼は外・・・』と声を出してたくさんの豆を撒いていました。
今年の節分も、職員と一緒に声を出し大変盛り上がりました。
また、お部屋で過ごされているご利用者の方へ鬼が登場しました。
ご利用者の皆さま『今年も一年間健康に過ごせますように・・・』 4階職員一同

鬼と記念撮影をしました📷