2024.07.30
松風園
防災訓練
今回の防災訓練では『火災』を想定した消火活動を行いました。
火事を見つけたら
1.「火事だぁ」と大きな声で回りに知らせる。
2.火元を確認して、消火器で初期消火と同時に消防に通報。
避難誘導開始。
3.目線より炎が上がっていたら消火を断念し、避難誘導を優先する。
*消火器で火が消えても消防に連絡し鎮火の確認をする。
消火器の使い方の説明を受けながら、実際消火器を火災現場に運ぶ⇒消火器のピンを外す⇒火元の下方にホースを向ける⇒レバーを握るをワーカー、看護師、栄養士、事務の皆さんと全員で訓練しました。
万が一の場合「慌てず行動すること」を改めて全員で確認しました。