そろそろ秋も終わりですが…
段々寒さが身に染みる時期になりました。
風邪やウイルスがニュースで取り上げられる時期となりましたが、
このお知らせを閲覧して下さっている皆様は如何お過ごしでしょうか。
近年短くなっている気のする秋の時期ももう終わりが近づいているようですが、今回は秋を感じて頂くための活動についてご報告したいと思います。
【芸術の秋】
ご利用者の皆様に芸術を感じて頂きたく、塗り絵実施後は飾らせていただき、鑑賞していただくこともあります。塗り絵をする人だけでなく、眺めるだけの人も「綺麗ね」「素敵ね」と楽しんで頂けています。
お知らせの最初の写真も、ご利用者の皆様で作ったブドウの木です。色はマスカットになってしまいましたが、これがいい出来で天井を眺めては「美味しそうね」「あら、良いわね」と話題になっていました。創作活動にも【秋】を感じて頂けたようでした。
【食欲の秋】
最近はお食事のおかずやフルーツにも栗や葡萄などの秋の味覚が用意されていました。
また、お菓子の老舗である新宿中村屋様から頂いた抹茶くずきりを提供しました。「豪華ね」「おいしいわ」と大好評でした。新宿中村屋様、ありがとうございます。
お手伝いありがとうございました。おかげさまで美味しくいただけましたよ。
11月のお誕生会では、久々にお寿司がでました。なかなかお目にかからないお寿司に、多くの方が舌鼓を打たれていました。
【運動の秋】
日課として取り入れている体操もしっかりとした運動ですが、時々フロアでも大きく体を動かしていただこうと、誰にでも取り組んでいただける手軽なスポーツも取り入れています。
こちらは輪投げを行っていただきました。慣れていないとなかなか難しいのですが、ひょいひょいと上手に皆さん輪に通すことができていました。
慣れてしまうと、こんなにたくさん通されている方も。
ストラーイク!!
ボーリングでもお上手な方が多く、みんなで健闘を称えあいながら和気あいあいと取り組んでいただきました。
「倒せるまでがんばれー!」という温かい声援も。
体も心も温まりましたね。
もうそろそろ冬到来・・・
そろそろ12月で、クリスマスの飾りつけやリースの作製などクリスマスの小物づくりや飾りつけに協力してくださり、寒くても楽しい冬にする準備はばっちりです。
どんな季節でも、皆さんで楽しい日々を過ごしていきましょうね。