2024年の年末の出来事…
1年の振り返りニュース
掲載がだいぶ遅れましたが…
去年の年忘れ会は、1年の出来事を新聞にして皆さんに振り返ってもらおう!という事で、大きめの模造紙5枚にイラストと写真を貼りつけてお手製の新聞を作成しました。
係りが仕事終わりに数時間の残業をして作り上げた超力作です(^^)!
私は字が下手なのでそもそもこんなに綺麗でポップなものは作れません…。
まず、2024年の強く印象に残ったニュースの1つは、メジャーリーグ大谷翔平選手の前代未聞のホームラン50対盗塁50の記録達成はご利用者にとっても、とても勇気づけられる出来事でしたね。
そして、夏に行われたパリオリンピックでは国内外の大会で最多の金メダル20個を獲得しました!金メダルの数をクイズとして出題した所、皆さん色んな数を上げていましたが正解は出なかったですね~
将棋での嬉しいニュースや米アカデミー賞の受賞など…
次に、史上最年少で将棋のプロ入りをし、そのまま無敗で公式戦最多連勝の新記録(29連勝)を樹立した藤井聡太竜王は
永世称号を22歳で獲得しました!なんと年収3億!!
…。
金欠の私に少しでいいから分けてください…
そして、映画『ゴジラ-1.0』はなんと米アカデミー賞を受賞しました!私も観に行きましたがドキドキワクワクで興奮が凄かったです!ゴジラの話題の最中にBGMでゴジラのおなじみのテーマ曲を掛けて臨場感を出しながら話しをしました。中には怖がるご利用者も…( ゚Д゚)
石破内閣が発足したのも去年でしたね。
【クイズ石破さんはどれ?】
というクイズを出し、石破さんの顔とアニメのキャラクター(アンパンマンと機関車トーマス)
を印刷し、ご利用者に答えてもらいました。アンパンマンを指さす方もいました笑
新紙幣が20年ぶりに発行されました。本物のお札を用意してご利用者1人1人に実際に触ってもらいました!「なんか子供のおもちゃみたい笑」という声も聞かれました(^^;)
偽造対策でかなり手が込んでいるので、子供のおもちゃはかわいそうな気が…笑
大阪万博がやってくる!
2025年の大きなニュース!
大阪万博が再びやってきます!
1970年に大阪で開催されて、2005年に愛知、そして2025年に再び大阪で開催されます!
世界中からたくさんの人やモノが集まるイベントで、地球規模のさまざまな課題に取り組むために、世界各地から英知が集まる国際博覧会ですので今から楽しみですね~
そして、2024年に惜しまれつつ他界された有名人の紹介をしました。
長年アニメドラえもんの声を担当されていた【大山のぶ代さん】。
「ボクドラえもんです。うふふふふ…」
ドラえもんの声はやっぱりこの人ですよね!
フジテレビの「とくダネ!」のメインMCを22年間も務め朝の顔として活躍された【小倉智昭さん】。
軽快な口調でお茶の間を楽しませてくれました!
俳優の【西田敏行さん】。映画「釣りバカ日誌」や名曲「もしもピアノが弾けたなら」など数多くの作品を残してくれました!
歌手で女優の【中山美穂さん】。54歳という若さでまだまだこれからの時でした。「世界中の誰よりきっと」は本当に名曲です。
惜しまれつつ他界された有名人の紹介の後に、西田敏行さんの「もしもピアノが弾けたなら」を皆さんで歌いました。
この年代の人で知らない人はいないですよね。
係りがかなりの残業をして作り上げた超力作で、ご利用者も興味津々でクイズに参加してくださったり、笑ったりされていました。
当日まで大変でしたが、ご利用者の笑顔が見られて係りもホッとしていました。